交通アクセス

〒 570-0056
大阪府守口市寺内町2丁目7番27号
ステーションゲート守口5階 ※ビルに駐車場はございませんので,
近隣有料駐車場をご利用ください

相談予約受付中です

06-6997-7171 [受付時間]平日9:00~18:00

メールでのご予約

※電話・メールのみでの法律相談は行っておりません。

守口門真総合法律事務所重点取扱い分野

  • 交通事故
  • 相続
  • 後見
  • 不動産
  • 企業法務
  • 離婚
  • 借金
  • 法人破産

弁護士の相続お役立ち情報

子どもに喜ばれる生前贈与のやり方や節税のための注意点とは?

相続税を節税するために生前贈与を考えていますが、生前贈与で損をしないか、いざ相続という時にトラブルになら…
「子どもに喜ばれる生前贈与のやり方や節税のための注意点とは?」の続きを読む

特定の子どもを相続人から除外(相続排除)することは可能?

子どもが数人いる方で、特定の子どもと折り合いが悪かったり、トラブルがあったりしたことで「この子だけを相続人から除外したい」と希望することがあるかもしれません。そ…
「特定の子どもを相続人から除外(相続排除)することは可能?」の続きを読む

銀行の「遺言信託」を利用するメリットとデメリット

銀行の金融商品のひとつに「遺言信託」というものがあります。担当者から進められることもあるかと思いますが、メリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。…
「銀行の「遺言信託」を利用するメリットとデメリット」の続きを読む

孫への贈与が特別受益の対象になるケースや相続における注意点とは?

親から子ではなく孫に、資金的な援助を行うこともあります。孫が複数人いる場合、どの孫にも平等に援助していれば良いのですが、偏っている場合は不公平さを感じることでし…
「孫への贈与が特別受益の対象になるケースや相続における注意点とは?」の続きを読む

実家を生前贈与する場合の問題点と名義変更の方法について

「相続時に兄弟間でもめることがないよう、先に長男に実家を譲っておきたい」と考える人もいるかもしれません。長男に実家を残すという点では有効ですが、これは生前贈与と…
「実家を生前贈与する場合の問題点と名義変更の方法について」の続きを読む

自分以外の兄弟が親の生前にまとまった額を受け取っていた場合の相続は?

父親が亡くなる前に、自分以外の兄弟姉妹が、結婚費用や開業資金を出してもらっていた場合「相続が兄弟姉妹で平等に分けられるのは納得いかない」と感じる人も多いのではないでしょうか。 今回は、姉が結婚費用200万円、兄が開業資金900万円を受け取っていて、自分はそういった援助を受けてい…
「自分以外の兄弟が親の生前にまとまった額を受け取っていた場合の相続は?」の続きを読む

障害児の親が面倒を見る家族・兄弟に全財産を相続することは可能?

子どもに障害があり、1人で生活することが難しい場合、両親または兄弟でサポートしていくことが必要になります。そして、サポートする人には負担がかかるため、相続を多く…
「障害児の親が面倒を見る家族・兄弟に全財産を相続することは可能?」の続きを読む

事実婚のパートナー(内縁の夫・妻)がもしもの時に相続はどうなる?

数十年、夫婦のように過ごしているものの、事情があって入籍はせず事実婚という形式をとっているカップルは少なくありません。このような場合、内縁の夫婦という関係になり…
「事実婚のパートナー(内縁の夫・妻)がもしもの時に相続はどうなる?」の続きを読む

遺産分割調停が不成立になると「遺産分割審判」になる?

遺産分割が当事者間での話し合いによって円満にできればいいのですが、残念ながら上手くいかない場合もあります。その場合は家庭裁判所の遺産分割調停へと進むことになるで…
「遺産分割調停が不成立になると「遺産分割審判」になる?」の続きを読む
1

相続に関するメニュー

  • 相続人調査
  • 遺産調査
  • 遺産分割
  • 相続放棄
  • 遺言・遺言執行者
  • エンディングノート
  • 遺留分
  • 寄与分
  • 特別受益
  • 死後事務委任契約
  • 祭祀の承継
  • 相続と税金

まずはお気軽に連絡ください

HAPPYな解決を 相談予約受付中!まずはお気軽にお電話ください 06-6997-7171 [受付時間]9:00~18:00 [定休日]土、日、祝日 お問い合わせフォーム メールでのご予約 ※電話・メールのみでの法律相談は行っておりません

ご相談・ご質問受付中!まずはお気軽にお電話ください 06-0997-7171 [受付時間]:9:00~18:00(土日祝は定休日)

アクセスはこちら

メールはこちら