基本プランは下記のとおりです。
ニーズに合わせたオプションなどもご用意しております。低額なプランで契約してニーズにより変更することも可能です。つきましては,個別に相談に応じさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
企業・団体様向け
プラン |
法人A |
法人B |
法人C |
法人D |
活動時間/月 |
2時間 |
3時間 |
5時間 |
10時間 |
顧問表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
優先相談 |
○ |
○ |
○ |
○ |
電話相談 |
○ |
○ |
○ |
○ |
従業員相談 |
× |
○ |
○ |
○ |
弁護士訪問 |
× |
× |
○
(3か月毎)
|
○
(1か月毎)
|
簡易内容証明郵便 |
有料
(割引あり)
|
無料
(月1通まで)
|
無料
(月2通まで)
|
無料
(月3通まで)
|
簡易契約書チェック |
有料
(割引あり)
|
無料
(月1通まで)
|
無料
(月2通まで)
|
無料
(月3通まで)
|
着手金・報酬金割引 |
10% |
20% |
30% |
40% |
月額費用(税別) |
2万円 |
3万円 |
5万円 |
10万円 |
個人様向け
プラン |
個人A |
個人B |
個人C |
活動時間/月 |
1時間 |
2時間 |
3時間 |
顧問表示 |
○ |
○ |
○ |
他士業紹介 |
○ |
○ |
○ |
優先相談 |
○ |
○ |
○ |
電話相談 |
○ |
○ |
○ |
家族相談 |
× |
○ |
○ |
着手金・報酬金割引 |
5% |
10% |
20% |
月額費用(税別) |
1万円 |
2万円 |
3万円 |
事務所が顧問弁護士となっていることを、パンフレットやホームページなどに掲示することで、外部に表示いただくことが可能です。「顧問弁護士がついている」ことをアピールできると、取引先や顧客の信頼が増したり、違法要求等を牽制したりすることができます。
当事務所が提携する税理士・社労士・司法書士・土地家屋調査士など、他の専門家をご紹介することが可能です。当事務所を通じ、多くの他士業の方ち繋がりを持つことができます。
顧問契約を締結していない方と比較して、優先的に弁護士との相談が可能になります。貴重なお時間を無駄にすることなく、本業に専念できます。
顧問契約を締結されていない方の場合、お電話でのご相談は承っておりません。顧問契約を締結することで、法律問題について電話にて担当弁護士がご相談を承ります。来初時間、待ち時間を節約し、本業に専念することができます。
顧問先企業の従業員の皆様の法律相談に応じるものです。 顧問契約の設定時間内であれば、相談料は無料となります。(なお、労働問題など、顧問先企業との利害対立が生じるケースは除きます。)
顧問先の家族の皆様の法律相談に応じるものです。顧問契約の設定時間内であれば、相談料は無料となります。
顧問担当の弁護士が訪問し、法律問題についてヒアリング・相談を実施いたします。実情を把握した上での法的アドバイスが可能です。
売掛金請求等、簡易な金銭請求等について内容証明郵便を作成します。
定型的で分量が多量でない日本語の契約書のチェックを行います。
当事務所の報酬基準から着手金・報酬金が割引されます。